アイドランクっていうマンガが酒好きの酒飲みには面白い

2018年09月04日
0
0
お気に入り

コミックです

久々のマンガ作品

個人的感想ですが、久々に面白い漫画に出くわしました

コミックメテオに連載中のアイドランクと言う名のマンガです

COMICメテオ

『COMIC メテオ』(コミック メテオ、COMIC Meteor)は、フレックスコミックスが運営する日本の無料ウェブコミック配信サイト。2012年4月25日開設。創刊時のキャッチコピーは「マンガ界のド新人」。

wikipediaヨリ

書店やコンビニ等、書籍類を扱う店に行かなくても、今では電子書籍としてPCやスマートフォン等で購入し、閲覧出来る時代

購入のタイミングや購入先によっては、紙媒体で買う本よりも、安く購入する事も可能だったりします

中には、期間限定無料キャンペーン等で、数冊分をまるまる読めたり、購入前に数話や数ページ読めて、作品を確認する事もできます

ある日のヒマな時間、DMMの電子書籍の期間限定無料のマンガの中に表示されていた1冊が、アイドランクと言うマンガ

DMMブックスアプリの中の、今だけ!無料で読める本に表示されていたのがきっかけでした

【画像】DMMブックス+PLUS

DMMブックス
DMMブックス
開発元:DMM.com Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

※ストア等から入手出来るDMMブックスアプリではアプリ内に無料で読める本は表示されません。DMM.comのサイトからダウンロード出来るDMMブックス+(プラス)アプリ内でのみでの表示になります。また、アプリのインストールに関しまして当サイトは如何なる責任も負いません自己責任にてお願いします

それがコチラ「アイドランク」という作品

【原作】宮場弥二郎

【漫画】さきしまえのき

【発行】フレックスコミックス

コミックメテオなる物も、作品も作者も、全て知りませんでしたが、このマンガが兎にも角にも面白かった

ツボりました

酒と酒場と…

登場人物はアイドル設定ですが、題材は酒と酒場

実際に存在する居酒屋や、酒場等を舞台にした、コメディ仕立てになっています

吉田類の酒場放浪記が好きだったりするとハマってしまうかも

吉田類の酒場放浪記

『吉田類の酒場放浪記』(よしだるいのさかばほうろうき)は、BS-TBS(旧・BS-i)でTBS VISIONと共同制作され、2003年9月1日から毎週月曜日の21:00 - 22:00(JST、2015年現在)に放送されている日本の旅・バラエティ番組。吉田類の冠番組。ステレオ放送、文字多重放送を実施している。

wikipediaヨリ

吉田類

吉田類(よしだ るい、男性、1949年6月1日 - )は、日本の酒場ライター(「酒場詩人」の肩書で紹介されることも多い)、画家、作家、タレント、歌手。名前の「類」は通称。高知県高岡郡仁淀村(現吾川郡仁淀川町)出身。

wikipediaヨリ

知り合いの飲み屋の店長達も、行きつけの酒場の客も、皆大好き吉田類の酒場放浪記

主人公は女性アイドル

マンガの主人公は、女性アイドルグループのリーダーで、登場人物は、同グループのメンバー達

題材からして、オヤジ3人とか、野郎3人を主人公にしても成り立つ所を、あえての女性アイドル設定、なのがミソかも知れません

しかも3人それぞれが、下戸・一般・酒豪といった酒飲み設定の様で、いずれもが酒好き、酒場好き

酔うために酒を飲むのでもなく、楽しむ為に酒を飲むのでもない、ただ単に酒が好きで飲む、好きな飲み物が酒なだけ!って所がとても共感

酒好きな人間には、おそらくハマる所があるマンガだと思います

酒豪設定で公称年齢15歳、実年齢22歳という登場人物の一人である「大宮ほのか」など、ものすごく共感する事しきり

スキットルを携帯していたり、タンブラーの中にはビールといった描写等が、若かった頃と重なって、酒飲みには嬉しい

第1話の舞台は赤羽

第1巻には5話まで収録されていますが、1話目から引き込まれてしまいました

第1話の舞台は、東京都北区赤羽

モキュメンタリーと呼ばれる、ドキュメンタリー風のドラマで話題となった、山田孝之主演で放送されていたドラマの舞台となった街でもある

2015年1月10日-3月28日(全12回) 制作 テレビ東京

原作は清野とおる氏の「東京都北区赤羽」というエッセイ漫画

ディープで汚いイメージのあった赤羽だが、ドラマ効果かエッセイ効果か、今では、若者にも人気になっているそうです

アイドランクの第1話は、そんな赤羽に実際に存在する店舗を舞台とし、酒を話題に展開されていきます

大衆酒場が軒を連ね、「せんべろ」と呼ばれる酒場が多いいという北区赤羽

information

せんべろ

1000円でべろべろに酔えるような価格帯の酒場

…で、1話目の最初に出てくるお店も、件の「せんべろ」酒場の1軒と言われている、おでん屋さん

立ち飲みおでん屋の「丸健水産」という、実在のお店

実店舗では、朝の10時30分から開店しているお店だそうです

朝から立ち飲みおでん屋が営業してるなんて、羨ましいです赤羽

そんな赤羽の街や酒場を舞台にして、マンガの中ではアイドルが昼から飲んだくれます

そこがまた面白い

男のキャラクターではなく、アイドルが酔いどれる所が、より面白いんです

アイドルが、酒で酔ってゲロまで吐きます

アイドルが、朝からでも酒飲みます

しかも中身はオヤジ的に飲ん兵衛で、話はコメディ

日本の漫画家って原作者も含めてすごいですね、才能なければ作れません

そして、1話目のおでん屋さんで出てくるドリンクメニューに、出汁割り(だしわり)と言うのがあるのですが、この出汁割りには、思いっきり食いついてしまいました

出汁割り

話それます!

出汁割りとは、その名の通り出汁で割った酒の事

おでん屋ですから、当然、出汁はおでんの出汁

もうそれだけでやばいよね

しかも、割るお酒は日本酒

店で売っている、ワンカップに注いで作ってくれる

【出典】小山酒造H.P.ヨリ

ラベルに目安の目盛りが振ってあり、50ccぐらい酒を残して出汁割りコーナーに持っていくと、出汁を注いで出汁割りにしてくれるそうです

【出典】食べログ丸健水産ヨリ

マンガの中でもやってますが、七味を振るとうまいとか

【出典】食べログ丸健水産ヨリ

マンガで読むまでまったく知りませんでしたが、TV等でも取り上げられるほど、赤羽界隈では、この店も出汁割も有名のようです

飲んでみたくなりました

かと行って、赤羽までは…

…と言うことで、行きつけの馴染みのお店で作ってもらいました

このお店も1年中、真夏でも、おでんを扱ってます

出汁が染みていて、うまいんです

作ってもらいました、出汁割り

ワンカップは取扱っていないので、最初から、ジョッキに酒と出汁を入れてもらって、出汁割り

日本酒は、通常、お店で出てくる清酒

このお店のハウス酒は菊水です

それをジョッキに1/3ほど入れてもらい、後はドバっとおでん出汁

本場の出汁割りを飲んだ事がないので、割り具合がわかりませんけど、1:2で割ってもらい、同じ様に七味を入れて飲んでみました

「あぁ、うまい」

おでん出汁のほのかな甘みと、旨味の後にくる日本酒感

真似て作っても美味いです

マンガの様にグビッと飲んで!グビッグビッです

第1巻20ページヨリ

第2巻では、コンビニおでんとワンカップで出汁割り、なんてシーンもありますから

酒とおでんがあれば、自宅でも楽しめてしまいます

マンガを読まなければ、知りもしませんでした

お店で人気になるのも、うなずけます

アイドランク

動画サイトYOUTUBEでは、PVも公開されています

コミックメテオのサイトでは1話も公開されています

試し読みはコチラ


 第一話はコチラから読めます 

↑クリックするとCOMICメテオサイトの第一話試し読みに

酒好きな方にはハマるかも知れません

ハマってしまった私には、3巻が出てくるのが楽しみになっています

発売中になりました

いい歳こいてマンガかよ、と思われたって、マンガ世代でしたし、面白いものは面白い

おそらく原作者の方も酒好きだと思える話題で、飽きません

興味あったら購入の前に試し読みも出来るので、してみたらいかがですか?


 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.