手動式神泡サーバーが欲しくてプレモル買う

2018年04月20日
0
0
酒が好き

ビールに泡付け出来る手動式

この記事は2018年4月に書かれた記事です

2019年の電動式神泡サーバーについては、コチラの記事で書いてます

デニーズで電動式神泡サーバーが当たった!しかもほろデニがデニ泡セットと名を変え復活!!

サントリーが発売するビール、ザ・プレミアム・モルツ、略してプレモル。今のプレモル最大の売りとも言えるのが泡、神泡と呼ばれる、ビールの泡をセールスポイントとしています

泡付けビールに興味ある方はコチラの記事もどうぞ

グリーンハウスのスタンドビールサーバーを買っちゃった

前回記事で欲しくなってた「グリーンハウススタンドビールサーバー」結局その後も数回チャレンジしてみたものの当たらずじまい、手に入らないとなればなるほどますます欲しくなる

サントリーから

サントリーから発売されてるビールにザ・プレミアム・モルツがあります

通称プレモル

現在発売中のプレモル缶ビールの3缶パックや6缶パックの商品には、手動SS式神泡サーバーなる物を付属して売っているそうです

全く知りませんでしたが、ドンキのお酒コーナーに立ち入った時に、パック製品に付属しているのを見かけて購入

350mlの6缶パックに付いてました

神泡体感キットと言うことで、グラスと手動式サーバーがセットで付属していました

生ビールは泡がついていた方が美味しく感じるので、泡付け出来る手動式サーバーに惹かれて即買いです

過去にも

家でビールに泡付けて飲めるならと、過去には電池式やガス式の、ビールメーカー等がキャンペーンやオマケで出してきた、サーバーにも食いついてきましたが、電池やガスがなくなると使用出来ません

非売品なので、キャンペーンが終了すればガスは手に入らないし、電池交換しても、作りがちゃっちいから故障して、やがて泡が付かなくなりだし、ゴミとなる

しかし、今回見かけたサントリーのプレモルに付属してくる神泡サーバーは手動式

電池もガスも必要ありません

必要なのは手間だけ

オマケ製品でタダだし

缶にかぶせて使う簡単さ

神泡体感キットの中身

神泡セットの箱を開けると、中には手動式サーバーとグラスの箱が入ってます

グラスはお店で提供される、プレミアムモルツのグラスと同じグラスが入ってます

コレと同じの

スーパープレミアムコーティングされていて、泡持ちが1.2倍というプレミアムグラス

ちなみに、このプレミアムグラス、350ml缶を注いでも、缶にビールが余ってしまうぐらい量は入りません

一気に飲み干したい時には向きませんが、気分で飲む時には向いているかも知れません

セットでグラスまで付いていたのだからラッキーです

主役は手動式サーバーです

コレ

手動SS式神泡サーバー

プラスチック製のおもちゃみたいな製品です

でもこれで泡付け出来るのです

この手動式サーバーとグラスがセットになって付属しているのが、神泡体感キットになります

大きさ合えばビールじゃなくてもオッケー

手動式のサーバーは、分割されているパーツ同士をハメて組み立て、丸い台座を缶のトップにハメこんで使います

台座は外周に溝が切られており、缶のトップの縁をのみ込んで、カッチリハマる様になってます

なのでプレモルだけでなくても、同じ大きさの缶製品になら使えます

サッポロやキリンのラガービールが好きなので、家でビール飲む時は瓶ビール主体

缶ビールはあんまり買いません

家で缶飲みで買っているのは、第三のビールと呼ばれるビールテイスト飲料

消費が激しいので価格が魅力

ビールテイスト飲料を泡付けして、おいしく飲むのに買いました

神泡キットを手に入れる為に、久しぶりに缶ビールを買ったのです(笑)

第三のビール(だいさんのビール)とは、ビール、発泡酒とは別の原料、製法(後述)で作られた、ビール風味の発泡アルコール飲料の名称。この種の製品を生産するメーカー各社はビールとの誤認を避けるため新ジャンルと称している。

Wikipediaヨリ

缶の大きさは一緒なので、目的どおりビールテイスト飲料の缶でも使えます

使い方

中に説明書が入ってます

レバーをカシャカシャ上下に動かし、中のスクリューを作動させて泡付けします

本体裏の缶のそそぎ口にあてがうところに、魚の骨の様なクルクル回転するパーツがあります

サーバーの注ぎ口からビールが出る時に、缶の注ぎ口から中の液体がこのパーツの部分を通ります

レバーを動かすと、連動してパーツが回転

通過するビールを撹拌する事により、泡を作るのです

こんな感じで動きます

最初は回さず、ジョッキやグラスにビールをある程度注いだ後に、レバーを動かして、泡つけします

注ぐ角度や、レバー動かす速さとタイミングで、泡の細かさや量を若干調整できます

オモチャの様な製品ですが、それなりに泡をつける事ができます

ただ成形品で組立品

カッチリハメこんでも、若干液体漏れます

微妙に気になる程度に、蓋の隙間から染み出てきます

ポタポタとテーブル汚します

ですが、ビールサーバーに負けないぐらい泡を盛れますからオッケーですけどね

なかなか気に入りました

ちっちゃいからかさばらないし、ガス切れや電池切れの心配がありません

変形するか、壊れるまでは使えそうです

なにしろオマケタダですから

なかなか良いのを付属してくれました

ちなみにプレモル

普通で飲むより、神泡サーバーを使って、泡付けして飲むと、若干香りアップでお店の様にプレミアム感を感じた気がします

 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.