デニーズからほろデニセットがなくなった
デニーズのメニューがリニューアル
ほろデニセット
飲みに出るのがかったるい時とか、遅い時間に帰宅して、店に間に合わない時とか、ファミレスでビール飲む
近くのデニーズでは、ほろデニセットなるメニューがある

生ビールと、おつまみ一品で500円(税抜)
最初に頼むには都合いい
ただしファミレスですから、席に持ってくるのが遅く、おつまみ出てくる間にビールは空いちゃう
それでも、ビールを飲ませてくれるし、ビールジョッキ一杯の値段も、430円(税込)と安いので、飲み食いしても5000円ぐらいですむ

ビールは飲めるし、ファミレスだからフードも充実、デザートだってある
歩いて数分の所に、遅くまでやってる飲み屋がある訳でもないので、ちょっと生ビールでも飲みたい時には案外と使える
酒場でない飲食店が、ちょい呑みと称して酒を提供し、利益をあげようとしているのも分かる気がする
近場で楽だし、うるさい酔っ払いはいないし、ちょっと酒飲むにはもってこいだ
メニュー様変わり、ほろデニセットが無くなる
昼夜、昼夜、現場が続く中、朝までかかると思いきや、夜中の2時に帰宅できる
飲みに行きたいが、とっくにバスや電車は営業終了
都会じゃないから、タクシーも走っていない時間帯
家で酒飲むには、寝静まった深夜帯で気が引ける
でもちょっと飲みたい
駅まで出れば開店中の居酒屋もあるのだが、歩くのかったるいし、タクシー呼んでまで出掛けてもね、って事で近場のデニーズに行く
いつもの様に席に座ってみれば、テーブル席に貼られていた、ほろデニセットのメニューがなくなっている
立て掛けられたメニューを開いてみれば、中身様変わり
ほろデニセットはなくなり、ビールもキリンからサントリーに変更され、値段も税込484円といっちょ前な値段になりました
店の売りは酒の種類を増やした事の様ですが、ビールがサントリーになってしまったのは残念です
ジョッキまで変わってしまって、量も減る

前日の3月13日から、メニューがリニューアルしたそうで、フードのメニューも新しくなってました
安い値段で、とりあえず一杯目のビールとつまみを頼むにはもってこいだった、ほろデニセットが無くなったのは残念です
でもビール飲めるので満足です

タクシー使って飲みに出れば、この値段ではおさまりませんからね
デニーズで電動式神泡サーバーが当たった!しかもほろデニがデニ泡セットと名を変え復活!!
サントリーが発売するビール、ザ・プレミアム・モルツ、略してプレモル。今のプレモル最大の売りとも言えるのが泡、神泡と呼ばれる、ビールの泡をセールスポイントとしています
- 関連記事
-
-
久しぶりに飲み行ったお店で良く出来たジオラマを見せてもらった(笑) 2016/08/17
-
肉よりも海鮮! 2014/10/31
-
来たー!横浜に再びオクトーバーフェスト2015秋 2015/09/26
-
出張仕事中の高崎で面白い居酒屋に行った。 2014/11/12
-
手動式神泡サーバーが欲しくてプレモル買う 2018/04/20
-
崎陽軒のシウマイBAR(バル)に行ってみた 2019/05/13
-
激辛一味をかけて食う!つまみがうまけりゃビールはさらにうまい! 2014/10/11
-
たまにはゆっくりと浜辺でビール 2014/08/25
-