丼丸っていう持ち帰り専門海鮮丼の店が安い
丼丸
持ち帰り専門海鮮丼店
現場の近くに丼丸っていう名の持ち帰り専門の海鮮丼店があるのを知り、安い値段で海鮮丼食べれるので最近利用してます(笑)

丼丸
「寿司屋が始めた海の丼」をキャッチコピーとする株式会社ササフネが母体のオーナー完全独立形の各種海鮮丼を販売するフランチャイズ店の様です

【株式会社ササフネH.P.ヨリ】
2017年11月現在の店舗件数は全国に422店舗展開
「寿司屋が始めた海の丼」をキャッチコピーとする株式会社ササフネが母体のオーナー完全独立形の各種海鮮丼を販売するフランチャイズ店の様です

【株式会社ササフネH.P.ヨリ】
2017年11月現在の店舗件数は全国に422店舗展開
最近知る
現場の近くにある丼丸のお店
周りにはオフィス街もある事で昼飯時に店舗前には列をなしてます
最初、何を列なしてるのかと空いてる時間に店先に行ってみれば入り口ドアには持ち帰り専門店の文字と看板には寿司屋が始めた海の丼の文句
店前には多種に渡る海鮮丼メニューの数々が写真で掲示され種類の豊富さをアピール
そこで初めて昼時にいつも列をなしていたお店が海鮮丼の店だということを知りました
しかも驚いたのはそのお値段
全品並盛500円(税抜き)なのだ
ネタの種類等関係なく全品均一価格なんです
平日のみの日替わり丼に限れば450円(税抜き)とさらに安いのだ
まわりにワンコインランチをやっているような店もない
付近のランチ相場は大体1000円ぐらい
コインパーキングだって都内指折りの高さのエリアである場所なのに
それでも全品500円(税抜き)と安い
なるほど列を作る訳か…
海鮮丼専門の持ち帰り店だったとは知らなったです
なかなか海鮮丼の持ち帰り店を目にしたことがないので軽くくいついてしまい、メニューを見てたら食べたくなってきたので買っちゃいました
買ってみた
ネギトロウニイクラ丼

並盛これで500円です
安いです
そして何よりわさびがタップリ添えられてます
ペットボトルキャップと比較です

ガッツリです!
並盛ぐらいの量だと全部溶くと結構きます
値段アップしますが丼は大盛り・ネタ盛り・特盛りと量を増やせます
回転寿司の寿司食べれるなら全然いけます
って事で大衆食堂のメニューよりもうまくもないようなランチに1000円払って食べるぐらいならタバコも吸えるし持ち帰って車でゆっくり食べれる丼丸の持ち帰り寿司丼で充分じゃないかとハマリました
しかも場所柄オフィス街で他の飲食店が土日等休みの日であっても営業しててくれます
コチラはそんな日曜日のランチ
北海丼

特盛りです
ご飯大盛りネタ大盛りが特盛りになります
コチラでお値段840円(税抜き)だったかな
ご飯大盛りになるからすし飯結構入ってます
車内で食べるから蓋の凹み利用して醤油溶く(笑)

家で休みの日の面倒くさい時のランチに崎陽軒とか利用してますが
崎陽軒の弁当崎陽軒の記事再び!鯛めし弁当人には好みありますが崎陽軒で売っていたら迷わず買う弁当それが鯛めし弁当
近くにあったら丼丸も利用しそうです
ちなみに検索してみたら藤沢にも丼丸ありました
全国422店舗もあれば藤沢にあってもおかしくない(笑)
藤沢駅北口ダイエーの中のケンタッキーフライドチキンの前に藤沢店はあるようです
たまに通りますがまったく気づかなかった
現場のそばの丼丸も持ち帰り専門なだけあって坪数少ないちっちゃい店ですから藤沢店もおんなじ感じなら人でも並んでなければ気づかなかったのでしょう
今度買いに行くか気にして通ってみようっと

安く手軽に海鮮丼を買えるお店丼丸
現場のランチにハマっております
- 関連記事
-
-
横浜青葉区の地元で評判の唐揚げ弁当を食べてみた 2018/07/06
-
崎陽軒秋のかながわ味わい弁当がうまかった! 2017/11/01
-
セブンイレブンで売ってる。マンゴーがいっぱいの黄ぐまってアイスが激ウマ 2016/08/18
-
崎陽軒の「ありがとう平成シウマイ弁当」が今だけ発売中 2019/04/22
-
八天堂のくりーむパンってうまかったのね 2017/11/08
-
セブンの酸辣湯麺。レンジでチンだがうまかった。 2015/06/27
-
丼丸っていう持ち帰り専門海鮮丼の店が安い 【現在閲覧中】 2017/11/09
-
サービスエリアの土産コーナーで浜松餃子買う! 2015/06/23
-