デニム地の衣装を着た親王飾り雛人形!すごいね今のひな人形

2017年03月01日
0
0
雑談

そいつはデニムを纏う





ひな人形


先日通勤途中流し見てためざましテレビの中で3月3日はひなまつりですが最近ではこんな種類のひな人形もありますよーって感じで紹介されたひな人形

わずかな放送時間の間でしたが画面に映し出された初めて見る種類のひな人形

数点でしたがひとつ目を引いたのが一点あり

とてもシンプルな雛人形なのですが唯一人形が纏っている衣装がデニム地なのだ


弥生3月、3月弥生

今日から3月になりました年度末です。

下手したら12月より忙しい月かもしれません3月

出会いと別れの3月

そんな中テレビ画面で出くわしたのが件のデニム衣装を纏ったひな人形、テレビ画像は撮れなかったので通販しているお店の写真を拝借

コレです↓


【人形のこども屋本店販売ページより】


衣装がデニム地


【人形のこども屋本店販売ページより】


カジュアルなのに高級っぽくないですか?

ブラックデニムがおしゃれです

しかもこの雛人形ジーンズメーカーの「BIG JOHN」とのコラボレーションという事らしく着ているデニム衣装はBIG JOHN!

タグもついてる





【人形のこども屋本店販売ページより】


国産の人形メーカーと国産デニム発祥地岡山倉敷児島のジーンズメーカーとの国産コラボレーション商品だそうです

お雛様


こちらも十二単の外側ふたかさねがデニム地


【人形のこども屋本店販売ページより】


寿慶のデニム親王飾り

ブルーデニムとブラックデニムでちゃんとかさねってます(笑)

しかもよく見ると裏地に桃色の生地使ってグラーデーション


写真ですけどこのお雛様1体だけ見ても高そうな仕上がりですよね


【人形のこども屋本店販売ページより】


寿慶のデニム親王飾り

上手く作ったものだと思います

雛人形とか無視して飾って置きたくなります


ちなみに2体が座る台座になる畳の縁(へり)もデニムです


【人形のこども屋本店販売ページより】


内裏雛といえば宮様の中でも最上位の両陛下をモチーフにしてますので縁は繧繝縁(うんげんべり)がほとんどらしいのですが思いっきりデニムです

格式とかそういうのは無視!

デニムにはデニム!

今の世の中だから登場した雛人形なのかな

他にもテレビでは金髪つけまつ毛の雛人形とかシュタイフ製のテディベアの雛人形とかオイオイって思う様なのも出てきてたけどそれはそれでいいと思えるような出来栄え

でも高いんだろうなぁ~と

ちなみにこの寿慶からはデニムの鯉のぼりとか名前入りの旗とかも出てました


【人形のこども屋本店販売ページより】

名前の刺繍が高そう~

デニム地で作ってみようって発想がたいしたもんだ

でもなかなかいいと思いました

デニムの雛人形

実物見てみたい


 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.