TAJIMAのタタックナイフ!もっといいナイフもあるが手放せない
電工ナイフです
買い替えました
TAJIMA(タジマ)が出してる電工ナイフ
製品名『タタックナイフ』

『電工ナイフ』とは電気工事用ナイフの事
電線を剝いたり割いたりする時に使う道具です、カッターの様に刃が薄く鋭くないので誤って自分の手指を一緒にスパッと切り裂く事も少なく電線の芯線を傷つけずに被覆だけを剝いたり割いたりするのに適したナイフなんです
…でこのタジマの電工ナイフなんですが
ポイントはひとつ!
ナイフの先端の部分が刃が立っていて、刃の鋼材が胴体の中を末端まで通っているので根本叩いて鑿(のみ)やタガネのように叩いて使う事ができるんです

なのでタタックナイフ!という名前

この先端がキモ!
叩ける様になっているグリップエンド

これがね、ちょっとした木(もく)はじく時とかトロが固まった様なの取る時とかホントにちょっと邪魔なの弾き取る時、常に腰道具にはぶら下がってる電工ナイフですから便利なんです
作業の中でそんな状況の時に出くわした時に手元にある訳ですからラクなんです
面倒くさいと、ついマイナスドライバーで叩いちゃう(笑)
昔はねハツリマイナスとかぶら下げてましたけど、イイ道具が出てくるとそのスペースはその道具へと取り替わってしまい取り回し楽な身の回りからはなくなってしまう
なのでタジマがコレ出した時にはくいつきました!
むしろタジマが電工製品を出してきた事に驚いた(笑)
ホームセンターで見かけた時には即買いしちゃいましたから
道具はとりあえず使ってナンボ!
見てたって話聞いたって役に立ちませんから使ってみてどうか?
ダメならダメでそれまで
電工ナイフとしてだけなら他にも色々あるが先端がこの様になってて使えるようになってる製品は他に知らない
事実、電工ナイフとしてならタタック買うまで使っていたコイツの方が断然良かった
コイツ!

未来工業の「ニューデンコーマック」!
抜群のコンパクトさと取りまわしのしやすさです(個人感想)
研げば研ぐほどキレ味よくなる刃
タジマのを買って以来、腰道具にはぶら下げなくなりましたが今でも道具袋には入れてある電工ナイフです
どっちかって言うとタジマのタタックナイフですが、ナイフの使い心地的には同じミライのデンコーマックに近い使い感です

コレ↑
おそらく日本で一番主流であろうと思われる電工ナイフかと…
オレもかつては使ってたし
このナイフを叩ける様にした感じかなタジマのタタックナイフ!
便利です
やっぱりねちょっとした時に叩けるって便利!
ただ便利すぎてついついガッツリやってしまったり↷
鑿(ノミ)やタガネ使えばいいのに取るの面倒だからそのままタタックでガンガンガン!
やりすぎると肝心な切る方の刃先に影響しだしますからね~
その都度砥石のお世話に
それでもやっぱり現場使用ですから


大分丸くなってきてます(笑)
写真の様になってからどうも叩いて使用の能力が衰えてきだす
ナイフ的には刃先をグッと電線の被覆に入れこみづらくなってはいますが、割いたり削ったりする分には普通に切れて問題ないんだけど…
叩く方の機能が落ちだしてきたので今回買い替え
ナイフなのにね…
それぐらい本人にとってはこの先端が重宝!
ガッツンと叩けるのが重宝なんです
最初から必要があれば鑿やタガネを用意しますがちょっとした時に出くわした時はサクッとその場でそのまま処理したい!
そんな時にすぐ腰にある!
そこが便利!
なのですっかり手放せなくなってます
だからナイフとしてはまだまだ使えるけど買い替えちゃいます

ナイフだけなら前出のナイフ使ってた方がマシ
ちなみに本体のみなら若干値段も安い!
ホルダーはすでに持ってるから

一緒に写ってる道具共は過去に紹介したストリッパーにペンドラにニッパーにサスペンダー
ただタジマのいい所は本体のみを買っても刃先保護の為カバーついてくる

ホルダーに必要性感じないならこれでも十分!
腰道具にはぶら下げられないけど
他にもっといいのにぶち当たるまではしばらくこれでいいです

嫌いじゃないんだな~TAJIMA製品
- 関連記事
-
-
プロも使うスケール!タジマの剛厚シリーズ イエローテープがイイ! 2017/03/26
-
デンサンのスーパースリムフィッシャー(ミニ)がとてもいい! 2016/11/08
-
ホームセンターで買ったディッキーズのトートが調子いい♪ 2015/08/22
-
タジマ (TAJIMA) のSEG サスペンダーリミテッドを腰道具がズリ落ちてくるから付けてみたら意外とイイ感じ♪ 2016/01/21
-
日立のマルチボルトハンマードリル DH36DPBを買う 2018/05/09
-
14.4V電池で12V工具を動かせる12V電池アダプタ!コイツはいいぜ!パナ製12V電池が無くてお困りの方へ 2015/08/28
-
ついに買った!ジェントスの500ルーメンのヘッドライトが明るい 2019/03/31
-
プロオススメの清掃用具ガラス一発クリーン 2015/12/19
-