買うにはまだ早いのか?4Kテレビ
欲しいんですけどね
総務省が・・・
総務省が6月の30日にTVを販売する量販店等に4Kテレビの放送に関する注意を客に徹底するように通達っていうか通知をしたようです

知り合いがネットでそのニュースを見たらしく
そうなの?4Kってどうなの?って聞かれたりしたので他にも知らない人いるのかと思って今回の記事に
m(_ _)m
一応… でんき屋ですが工事屋
専門職
電機じゃなくて電気
空気の気の方
機器の機じゃない電気屋
家電販売とか修理しませんし、一般の方もそう相手にしません
家電製品にはただの素人なのに電化製品について聞かれる事もあるという(笑)
…で話戻ってどのような通知かと言うと
現在発売されている4KテレビにおいてBS放送等の4K映像による実用放送及び試験放送等には搭載のテレビチューナーが対応しておらず、本放送時には別途チューナーが必要になる旨をアナウンスせよと言う事らしい
世はボーナスシーズン!
ボーナスで大画面の4Kテレビを買う人もいるかと…
…でその購入した人からのクレームやトラブル等への事前対処のようです
もうすぐ
なぜなら4KのBS放送
本放送となる実用放送は2018年を予定してますが試験放送は今年2016年の8月から
つまり来月を予定していると

今の時期発売されてる4Kテレビを購入してもほとんどの4Kテレビのチューナーが対応していない事への配慮のようですね
テレビとして売り出されてるので放送を受信して視聴出来るのが前提ですから…
買ったはいいが放送を見れないと文句いう人も中には出てくるかも
ちなみにですが仮に4KBSチューナーが搭載されてたとしても対応するのは衛星放送であり地上波放送ではないです
地上波は4K化の計画すら無い様です
そのBS4K放送も試験放送は現在のパラボラアンテナで受信出来るようですが本放送時には現在のパラボラでは受信出来ないとも言われています( 現在のBS放送は右旋円偏波でBS4K放送は左旋円偏波になると言われてる様なので左旋円偏波に対応していない場合には対応のアンテナが必要だという )
さらに4Kと言われるだけあって現在のデータよりデータ量が増える為、集合住宅等での共聴設備状況
戸建てでも分配器とかユニットとかブースター類や同軸ケーブル等、設備状況によっては受信出来ない可能性もゼロではないらしく
放送されてみないと自宅で視聴できるかどうか分からない面もあるという
都会のマンションなんかじゃ見れないならと個別にBSアンテナ付けようと思っても部屋の向きが悪かったり周辺のマンションが遮る形で受信できなかったりとかあるからね
なので高額な4K大画面テレビをそれらの視聴を前提として購入する予定ならばもうちょっと様子を見た方がいいかもしれませんね
欲しいです4Kテレビ
たとえ実用放送時に内蔵チューナーで放送が見れないとしても欲しいです4Kテレビ
(^^)
80インチの4Kが(笑)
うちは直接視聴できなくてもCATVなのでモニターとして欲しい
諭吉が100人以上必要なのでとても買えませんけどね
(T_T)
でも欲しいと
動画視聴
動画視聴が前提のテレビ
解像度だ何だの数値だけでは無い面もあるけど確かに4Kテレビは高解像度高精細
現在フルハイビジョンTVと言われてるのが横2000×縦1000前後の画面解像度で2Kと呼ばれるTV
この倍の横4000×縦2000前後の画面解像度をもったTVが4KとよばれるTVです
ちっちゃい四角の粒を同サイズの画面の中に横に2000個縦に1000個並べられるのが2K
横に4000個縦に2000個並べられるのが4Kです
何かの調べによるとテレビ購入者の大体の人が視聴するのが衛星放送等でなく地上波だそうで4Kテレビ購入者でも視聴の主流は地上波だとか
しかし地上波に4K化の予定はないそうですから
現在放送されてる地上波やBS/CS放送(一部除く)は2Kですからね地上波はそれよりも若干解像度落ちの1440✕1080
いずれにしてもまだまだソースとして4Kには追いついてません
ただ現在の4Kテレビにはフルハイビジョンというのには至らないハイビジョンスペックといわれる現行地上波放送でもそれを4K画像並に映る様にアップコンバートしてくれる何々エンジンとメーカーごとに言われる機能を備えてる機種もあるらしいので4Kテレビならいくらか綺麗に映せるのか…
なのでBS4K放送が受信出来ない今としても購入してそれで視聴してみたい
今の時点で今よりも綺麗で映せるなら見て見たい
なので4Kテレビ欲しい
周りではまだ誰も4Kテレビ持ってないし量販店にも行ったりしないからこのアップコンバートされた画像がどのぐらいなのかもわからないんだけどね
さらに上位機種なほどその機能が優れているんだとか
でもそれだけの為には高額すぎて買えないのが事実
週に数時間ほどしか地上波放送見ないし
いまだにまだまだ4K画像を出力出来る機器やゲームや映像等のソフトも少なく、まともに4Kの恩恵にあずかれることが少ないのが現在の様だし
何しろまだ一つも4K対応機器を持ってない

ソニーの高性能ゲーム機プレイステーション4でさえ4Kには対応しておらず4Kゲームと4K UHDブルーレイディスク対応の後継プレイステーション4を発表するとかの噂が兼ねてより出てるぐらい
(現在ではPS4proが画質のみ4K対応)
4K UHDのブルーレイディスクもポチポチ出始めてきましたが4K UHDのプレイヤーがまだまだブルーレイディスクのに比べるとお値段高め
やはりまだ4Kテレビというハードのみが先行してる状況なのでしょうか?
百万単位の金を考えずに使えるような財力でもあれば迷わず買いますが
買って数年で買い替えるにはやっぱりお値段高くもっとソフト面が整ってから購入を考え出すのがいいのかな…
値段も下がるだろうし
結構新しい物好きなので過去には今では考えられないような値段してた先行品をいろいろ買って学習しました
(T_T)
家電製品は技術の進んだ後発品が良い
市場が飽和状態になる頃が値段も手頃
金がないなら黙って待てと…
m(_ _)m
でも先行品のフラッグシップモデルには製品を普及させる為に無駄に思える様なとてもいい機能が備わってたりするからな~
悩むよね家電製品の買い時って(笑)
でも何百万もする品2~3年でホイホイと買い替えれない
そう考えると…
人によってそれぞれですがまだまだちょっと待ったしてても損はしない気がするのが現在の4Kテレビなのかも
- 関連記事
-
-
アトラクションタイプの体感型4Dシアターに行ってみたい!見てみたい! 2016/03/23
-
ブログを再び始めてみる...どうなの今度は続くのか? 2014/04/25
-
記憶に残る曲 曲で思い出す事ってあるよね?思い入れや思い出ある曲 2015/05/08
-
ミツバチって売っているのね!買えるのね! 2015/06/08
-
最近視力が悪くなってきた!ピンホールメガネで回復するのか! 2015/05/21
-
三国志13とタイアップした港北署と市営地下鉄の啓発ポスターが意外とよく出来ている? 2015/11/19
-
買うにはまだ早いのか?4Kテレビ 【現在閲覧中】 2016/07/04
-
天空の城ラピュタに出てくるロボット兵のフィギュアが発売する 2017/04/25
-