差すのか?逃げるのか?どうでる武豊

2016年05月13日
0
0
雑談

ヴィクトリアマイル


主催はJRA 中央競馬

今週日曜日に開催されるJRA日本中央競馬会主催東京競馬場で行われる牝馬限定1600mの国際G1競争が

ヴィクトリアマイルだ



レースの予想だなんだではありませんのであしからず


もう何年も競馬やってませんが面白そうな話題があったので・・

その馬の名はスマートレイアー

ヴィクトリアって名前が冠されてるだけあってこのレース牝馬しか出てきません

牝馬=メス馬ですね


そんな出走する馬の中に1頭スマートレイアーという名の牝馬が出走します


スマートレイアー

牝馬6歳(芦毛)
父馬 ディープインパクト
母馬 スノースタイル
母父馬 ホワイトマズル
20戦8勝2着3回




という競争馬

この馬前2走とも1着になったんです


重賞を連勝!

それも逃げで


馬には脚質というものがあるらしく

脚質には逃げ、先行、差し、追い込みがあります

中には自在という器用な馬とか先行差しとか云々いう二刀流馬もおりますが殆どはこの四種類に大別されます


逃げというのはその名の通り走り出してから頭(鼻)に立ち後続を寄せつけずそのままゴールする走り方


このスマートレイアーは前走2戦をいずれも逃げにてレースを制した馬なんです


そんな前走サンスポ杯阪神牝馬ステークスをミルコデムーロ騎手にて2番人気で逃げ切り一着(重賞G2レース)

前々走東京新聞杯を吉田隼人騎手にて5番人気で逃げ切り一着(重賞G3レース)


というように重賞レースを逃げで制してからの今回のG1出走になります


しかも予定では今回のG1での騎乗は武豊ジョッキーです


天才!

武豊




武豊

1969年3月生
デビューより数々の記録を打ちたて
2016年には
JRA最多の通算3800勝という
通算最多勝利数を記録した
今だ現役のジョッキー



近年では軋轢の中、騎乗馬に恵まれず重賞勝利数や年間最多勝とか遠ざかっておりますが…

才能はピカイチ!


G1戦スマートレイアーの鞍上はその武豊騎手が務める予定なのです


そこでね

そこで今回武豊騎手がスマートレイアーに騎乗する事になり競馬ファン達から武豊騎手の騎乗方法にちょっとした注目が集まって話題になってるとか


このスマートレイアーデビューして3度目のヴィクトリアマイル出走です

過去2走の成績は

初出走時 1番人気8着

2度目出走 6番人気10着


過去の2走の鞍上は武豊騎手

デビューから乗りつづけてきた主戦騎手が武豊騎手です


そして武豊騎乗時は先行勝ちしたデビュー2戦目以外はほぼ中団から後方での競馬でした


そして武豊騎手自体も有力馬以外ではG1での逃げをあまりせずイメージ的には中団以降からの差し追い込み競馬のイメージが


ところが今回重賞勝ちから遠ざかってた同馬を重賞2連勝へと導いたのが二人の騎手による

逃げによる逃げ切り勝ち!

…という事で今回騎乗の武豊騎手が重賞を2連勝した逃げ戦法で逃げを選択するのか?

はたまた今までどおり中団以降での差しを選択するのかの騎乗方法に注目が集まってるとか

確かに武豊騎手

逃げも得意とは言われてますが強い馬以外では逃げのイメージがあんまりありませんからね

結果は5月15日


そんな武豊騎手

先日行われたG1天皇賞をキタサンブラックに騎乗して終始逃げにて見事G1優勝を!

同じく子供の日G1かしわ記念コパノリッキーに騎乗して2番手先行から見事優勝!

と前めの競馬で重賞勝利を手にしてます


果たして今回はどう走る?

走らせるのでしょうか?


確かにちょっと面白いかも


さらに!

この馬スマートレイアー

今度走る5月15日が誕生日の馬なんです


なので仮に逃げなくてもレースに勝っちゃったりして(笑)


お金を賭けなくても楽しめる要素あります競馬


どうなるか?今度の日曜日!







追記

結果は3番人気の『4着』でした

ですが今回の武豊騎手は中団以降の差し追い込みに賭けずに前めの2番手3番手の競馬を・・

他馬が意表をついてぐいっと逃げてしまい2番手から3番手でのレース展開でしたので天才といえども同馬への騎乗があいた上では勝手が良くなかったのか

5着入賞どまり残念でした

 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.