ボッシュの10.8Vバッテリーセーバーソーがちっちゃくて使いやすい
BOSCH社製セーバーソー
コンパクトなバッテリーセーバーソー
忙しくてやっとの記事更新(笑)
タイトルどおりボッシュのセーバーソーを買いました
ヽ(^。^)ノ


10.8Vと小さいですがチョイ切り程度ならコレで十分イケます
中身こんな感じ
外箱です

フタ開けて…

この本体角度がなんともイイ
(・∀・)イイ!!
大きさこんなもんです

替刃も付けてもらいました

切れ味抜群ボッシュブレード!
しかもSDS plusを編み出したボッシュ社製ですから
刃の交換も差込口をプリッと回すだけの簡単お手軽交換
トリガーにぎり込み感度による無段変速速度調整
グリップに対していい角度で上向いてる刃先
取り回しのいい大きさ
ここがイマイチ
何せバッテリータイプで容量も小さいですからイマイチな点も当然あります
バッテリー減りが早い!
切りまくってるとあっという間に電池がなくなります
パワー不足!
10.8Vなので解体的な用途にはパワー不足
バッテリーが本体から外しづらい!
バッテリーの取り外しがちょっとコツがいる感じですんなり外れてくれません
等々…
ですが
軽いしちっちゃいしバッテリータイプだから結構便利に使ってます
ちなみに200㍉刃も使えました

お値段も2万ちょっとで買えるからこの程度でもいいんじゃないかなと・・
外箱です

フタ開けて…

この本体角度がなんともイイ
(・∀・)イイ!!
大きさこんなもんです

替刃も付けてもらいました

切れ味抜群ボッシュブレード!
使いやすいよ~
しかもSDS plusを編み出したボッシュ社製ですから
刃の交換も差込口をプリッと回すだけの簡単お手軽交換
トリガーにぎり込み感度による無段変速速度調整
グリップに対していい角度で上向いてる刃先
取り回しのいい大きさ
ここがイマイチ
何せバッテリータイプで容量も小さいですからイマイチな点も当然あります
バッテリー減りが早い!
切りまくってるとあっという間に電池がなくなります
パワー不足!
10.8Vなので解体的な用途にはパワー不足
バッテリーが本体から外しづらい!
バッテリーの取り外しがちょっとコツがいる感じですんなり外れてくれません
等々…
気に入ってます
ですが
軽いしちっちゃいしバッテリータイプだから結構便利に使ってます
ちなみに200㍉刃も使えました

お値段も2万ちょっとで買えるからこの程度でもいいんじゃないかなと・・
- 関連記事
-
-
ゼットソーのボード用レシプロ刃がすごい使える 2019/06/05
-
ジェフコム(デンサン)の新しい折りたたみ式の電工ナイフがイイ 2017/10/14
-
マーベルのダウンライト用Mバーカッターをついに買う! 2017/10/29
-
パナ製 EZ75A7インパクトドライバーを手に入れた!ちっちゃいインパクトもイイね 2016/01/23
-
TAJIMAのサスペンダーにも取り付けられる着脱式ケースとか後付セフとか便利すぎ 2019/04/11
-
HITACHIのマルチがすごい 2018/04/09
-
ダイソーの精密ドライバーが意外と便利。百均のでも充分使える時がある! 2016/02/02
-
見えない電気を確認する道具。検電器!コイツは仕事に必需品! 2017/03/04
-