たまにゲーム機でゲームも面白い!よく出来たゲームはずっと遊べる
久しぶりにゲームソフトを買った
体験版が面白かったから買っちゃった
ゲームに熱中する歳でもないですが久しぶりにゲームソフトを買いました
ちなみにゲームは好きです
時間がないのでやらなくなりましたが嫌いじゃないです
…でそんな久しぶりに買ったゲームが
ドラクエビルダーズ

画像はPS4版です
買ったのは寝っ転がってもできるからPS VITA版(笑)

おかげで何年ぶりかに電源投入した初期型PS VITA(笑)
まだ壊れてなかった…
内容は懐かしいドラクエの世界


竜王を倒さずに世界の半分を分けてもらった後という設定
ファミコン自体が懐かしいアラフィフ世代
懐かしいぞドラクエ!
町を作るロールプレイングゲーム
それがドラクエビルダーズ
ドラクエの様に魔物等の敵を倒してレベルアップするロールプレイングゲームじゃありません
街を作って発展させるのです

画像はもうドット絵じゃないし綺麗です

ブロックで出来た世界をブロックで作り直すというマインクラフト的なビルドゲーム
ちなみにマインクラフトをやった事はありません!
面白いらしいけど
操作もカンタン






VITA版トリセツより
この作るのが楽しかったりする
何が楽しいって材料あれば自分で好きなように物作れるんです。
基本はブロック2段積んで扉付けて明かりを設置したらそれで部屋扱い
空き部屋完成
さらにベッド設置で寝室へ
ってな具合に作成した資材や設置した物で宿屋とか工房とか色んな部屋になりますし所得ポイントも変動


画像はPS4版
このポイント合計で拠点のレベルがアップする
アップするとご褒美で命の木の実が貰えてHPがアップしたり
作った部屋等の効果によって腹が減りづらくなったり道具の耐久性が上がったりする
マテリアル作ればロールプレイングゲー厶定番の武器とか防具も作れる様になる
全て自分で作るから金が存在しません
無いものは作る!
目的の間に余計な事も一杯できます
まだ始めて第一章すらクリアしてません
ゲーム内ですでに140日ぐらい経ってますが
今だにいろいろ改修中(笑)
一章をクリアすると好きな様に作るだけのフリービルドなエリアも出現するそうですが今だに第一章ウロウロ(笑)
嫌いじゃないです好きな様にできるの
かつてはパソコンの頃出たてのA列車でいこうにハマりました
今でも手頃にできる3DS版を再び始めてみたりして

パッケージ出してみた

世間はバレンタインデーな朝にタイトル画面写真撮り(笑)
意外と良く出来てて気軽に出来る3DS版
こっちのゲームはハンパなく好き♡
鉄道会社の運営ゲームですが自分で路線作ったりバス走らしたり街の開発とかしたりして
日本の鉄道会社とかの凄さがものすごくわかるゲームです(笑)
こういうのスマホで出せばヒマつぶしになっていいのになぁ
アクション要素ないからじっくり系で長く楽しめると思いますよ~
それがドラクエビルダーズ
ドラクエの様に魔物等の敵を倒してレベルアップするロールプレイングゲームじゃありません
街を作って発展させるのです

画像はもうドット絵じゃないし綺麗です

ブロックで出来た世界をブロックで作り直すというマインクラフト的なビルドゲーム
ちなみにマインクラフトをやった事はありません!
面白いらしいけど
操作もカンタン






VITA版トリセツより
この作るのが楽しかったりする
何が楽しいって材料あれば自分で好きなように物作れるんです。
基本はブロック2段積んで扉付けて明かりを設置したらそれで部屋扱い
空き部屋完成
さらにベッド設置で寝室へ
ってな具合に作成した資材や設置した物で宿屋とか工房とか色んな部屋になりますし所得ポイントも変動


画像はPS4版
このポイント合計で拠点のレベルがアップする
アップするとご褒美で命の木の実が貰えてHPがアップしたり
作った部屋等の効果によって腹が減りづらくなったり道具の耐久性が上がったりする
マテリアル作ればロールプレイングゲー厶定番の武器とか防具も作れる様になる
全て自分で作るから金が存在しません
無いものは作る!
目的の間に余計な事も一杯できます
まだ始めて第一章すらクリアしてません
ゲーム内ですでに140日ぐらい経ってますが
今だにいろいろ改修中(笑)
一章をクリアすると好きな様に作るだけのフリービルドなエリアも出現するそうですが今だに第一章ウロウロ(笑)
嫌いじゃないです好きな様にできるの
A列車で行こうは面白かった・・
今ではDSで寝転がりながらもできる
かつてはパソコンの頃出たてのA列車でいこうにハマりました
今でも手頃にできる3DS版を再び始めてみたりして

パッケージ出してみた

世間はバレンタインデーな朝にタイトル画面写真撮り(笑)
意外と良く出来てて気軽に出来る3DS版
こっちのゲームはハンパなく好き♡
鉄道会社の運営ゲームですが自分で路線作ったりバス走らしたり街の開発とかしたりして
日本の鉄道会社とかの凄さがものすごくわかるゲームです(笑)
こういうのスマホで出せばヒマつぶしになっていいのになぁ
アクション要素ないからじっくり系で長く楽しめると思いますよ~
- 関連記事
-
-
久しぶりにクレーンゲームで商品ゲット! 2016/03/23
-
ファンタ時計を200円!クレーンゲームでゲットした 2016/05/12
-
新幹線ゲーム!昔駄菓子屋にあった新幹線ゲームをスマホアプリでたのしむ。 2015/05/09
-
ゲーセンで銭形警部のフィギュアを手に入れた 2016/05/18
-
最近のゲームセンターの景品のフィギュアって良く出来ているよね 2019/09/11
-
動体視力ゲームとかやってみたらショックな目に… 2015/07/02
-
ボールペンではじくスーパーカー消しゴムゲームまでアプリになってるのか! 2015/06/01
-
UFOキャッチャーでフィギュアゲット!パンツまで履かせてる… 2015/06/09
-