プロオススメの清掃用具ガラス一発クリーン
ガラス掃除にもってこい!の道具
プロも使うマイクロファイバー
さぁそろそろ年末大掃除の時期です
部屋が綺麗になるのは気持ちがイイ
透明感バリバリのサッシガラスは気持ちまでクリアに(笑)
そんな家庭のガラスや鏡の掃除に使えるのがガラス一発クリーン
現場に入ってくる掃除屋さんもオススメする製品です
これがそれ!

プロな人は何枚も持ってます(笑)
1枚頂いたのがコレ

二度拭きいらずでスジも残らずムラもない
コレを現場で頂戴してからはずっと愛用しております
店屋ではあまり見かけないので知りもしませんでした
…がもっぱら家よりも車の内窓拭きに使用
車の窓ガラスに
車のフロントガラスほどコイツの効果を味わうにはもってこいです
昔何かのコマーシャルソングでありましたよね
「♪油膜のギラギラ危険です♪」とか何とか
なにが嫌だって車の窓ガラスが汚いのだけは嫌い
視界はいつもクリアが理想
でも車内でタバコ吸うし窓もどちらかというと開けて走るので汚れやすいようです
フロントガラスが曇った感じになっちゃったりいつの間にかギラついてきたり
掃除するヒマもなくほっとくと指でなぞると字が書けたりするまでに
そんな状態の車のフロントガラスもこのガラス一発で拭きとってやるとギラギラ感もとれてスキッとします
普通のマイクロファイバーとの2種類を利用するとさらに効果的
拭いたそばからムラになったり等がないのでいつまでも拭き拭きしてなくてすむんです

ガラス一発もマイクロファイバーなんですがあくまでガラス一発はガラス一発、黄色いのをマイクロファイバーと呼んでます
こちらが普通のマイクロファイバー

これもいっぱい頂いちゃいました
こちらの黄色いマイクロファイバーはコストコとかで大量パック売りしてるそうです
普通のマイクロファイバーでさえマイクロと名がつくだけあって極細繊維で汚れを落としやすいし水分だって抜群に吸収してくれ絞りとりにも優れてます
フロントガラス等の内窓を濡らして絞ったマイクロファイバーで拭き拭きしてキレイにした後を乾いたマイクロファイバーで水気拭き取り仕上げにガラス一発で拭きあげる
これでだいたいムラなく仕上がります
洗剤なんて使わなくても十分
逆光受けてもギラついたり拭きムラ気になったりしませんから
同じマイクロファイバーなんですけどガラス一発はスキッと1回拭きで拭きあげられるんです
もちろん家でも
もちろん家のガラスや鏡やテレビ画面とかの拭き上げにも使えます
仕上げ拭きが一度でスキッと済みます
車のフロントガラスより拭きやすい分より作業しやすいです
ケミカル系のガラスクリーナーとか使わなくても洗剤薄めた水とマイクロファイバーがあればサクッと汚れ落ちします
やっぱりね道具大事
道具ですよ道具!
使えない人間1人使うより使える道具や工具買った方がいいと言うだけあってやっぱり道具は大事
その他のガラス清掃道具
ちなみに他にプロの方がガラス清掃で使ってる用品もあります
ハウスクリーニングでも使われてますからちゃんと使えばプロ並みな仕上げに
スクレーパー

コチラの写真はナルビー製じゃないですが俗にメジャーなメーカー名でナルビーとか呼んでます
先にカッター刃の様なのついてますがカッター刃ではありません
ガラスクリーン専用の刃です
ガラス表面をキズつけにくくなってましてガラスに付いたステッカーなどの糊残りとかへばりついた汚れをこれで削ぎ落とします
ガラス表面に薄めた洗剤をシュッ!シュッ!としてコイツでスクッととる
気持ちいいぐらい取れますから
マイクロシャンプーカバーとラバースクイージー
わかりづらいですがコチラ

マイクロシャンプーカバーとラバースクイージーです。
専用ケース(別売)に収めてあります
ETTOREでエトレと読みます清掃用品のブランドです
マイクロシャンプーカバーは専用のホルダーにセットして使います
コイツに洗剤つけてガラスの汚れを落とします
ラバースクイージーはいわゆるワイパーですねホルダーにラバーをセットして使用
これでキュッと水分を拭き落とします。
両方ともホルダーにはグリップあり
やる気になれば延長バーを使って吹き抜けやトップライト等の高所の届かないガラスだって自分で掃除できます
でも普通の人が自分でやるにはそこまで伸びる延長バーは高値かもしれませんし体力も必要になってくるかと
プロな方はコレを両手にそれぞれ持ってシャンプーで汚れ落とした後をラバーで拭いていきます
上から下へとあみだくじを辿るような感じでしょうか
シャンプーが辿った後をワイパーで水気拭き取ります
…でマイクロファイバーで残ってる汚れとか拭き
最後にガラス一発で拭き上げみたいな!
反射して自分の姿でも映らない限りガラス入ってるのか?ってぐらいホントに綺麗に掃除します
プロですからねそれでお金を稼いでる
m(_ _)m
そんなプロな職人さんにも「ガラス一発高いけどいいんですよね」と言わしめるのがガラス一発クリーンなんです

【出典:土井謙産業株式会社H.P.ヨリ】
プロが使うには訳がある!
エトレ ETTORE
スプレーボトル
コチラは記事に紹介しませんでしたが掃除にはかかせないスプレーなのでご紹介
プロな方はこれに業務用洗剤を抜群な薄め具合で入れて使ってます
ガラスだけでなく厨房でも壁面でもシュツ!シュツ!シュツ!
ボトル内のおもりがフレキシブルに動く為、常に中の液体を捉えてくれてひっくり返しても横にしても安定してスプレーできるスプレーのプロメーカーキャニヨン株式会社製プロ御用達のスプレーです
市販のスプレー洗剤をこのボトルに詰め替えて使っても抜群な使用感に
- 関連記事
-
-
マキタがアプリを出したんだって 2020/10/07
-
DBLTACTの針金を無くした収納具 ファスナー式バケットがそこそこイイ 2018/11/12
-
日立のインパクトドライバーが欲しくなる!借りて使ってみたら使いやすかった 2015/12/16
-
ホームセンターで買ったディッキーズのトートが調子いい♪ 2015/08/22
-
驚愕の切れ味!すげー切れる鉄キリ!月光ドリル 2017/07/02
-
TAJIMAのタタックナイフ!もっといいナイフもあるが手放せない 2017/02/17
-
パナ製 EZ75A7インパクトドライバーを手に入れた!ちっちゃいインパクトもイイね 2016/01/23
-
日立工機が静音インパクト出した!マキタの2口充電器もなんかスゲー! 2016/04/28
-