日立のインパクトドライバーが欲しくなる!借りて使ってみたら使いやすかった

2015年12月16日
0
0
道具・工具

好きなのは静かなオイル系だが


日立のインパクトに触れたら惚れた

前にマキタのソフトインパクトをオススメする記事を書きましたが普通のインパクトを否定する訳じゃありません



事実インパクトドライバーも使ってる(笑)

A工事からC工事業者まで入り乱れて朝礼だ昼例だと面倒くさいゼネコン系のオラオラガンガン現場とか

超突貫工期な現場とか作業内容にタフさやパワー!求める時はやっぱりインパクトドライバー

でもうるさいのはマジで嫌い

しかし・・・

例えうるさいの嫌いと言っても用途によっては必要不可欠なのも事実、それがインパクトドライバー

騒音と引換に得られる直接打撃力のパワーは強い

けど持ってるインパクトドライバーは前記の記事でも書いたとおりマルチインパクトドライバー

業種的にドリル使う方が多いのでマルチインパクト使用。

腰道具にビットだけぶら下げとけばマルチ1台を持ち歩くだけで必要に応じてビットを取替え、切替えSWをインパクトかドリルに切替えるだけの楽さなので…


現在7個ブラつかせてます(笑)


ちなみにそんなぶら下げとくホルダー


ホームセンターでも1個700円ぐらいするから(笑)


ただそのマルチインパクトですが少しデカくて重たい!

だから作業で取り回し悪い事あります。

本体の大きさゆえ作業スペースに入らなかったりとか・・

角度が取れないとか・・・

そして出会う!

先日の事、現場で外部作業をマルチインパクトでやりづらそうにしてたら他の業者さんが持ってるインパクトを貸してくれる!

借りてみたらコレがビックリ!

チョー感動!

ヮ(゚д゚)ォ!

軽っ!しかもコンパクト!


写真撮っちゃいました

コレ!


人の道具って借りる事しないから見た目だけだったが


ヾ(゚д゚)ノ゛

やっぱり道具は使ってみないとわからない!

スゲー使いやすい♪


一気に欲しくなる♪


インパクト専用も持った方がいいわと


早速電話!材料屋に値段交渉へ(笑)


いやぁここまで進化してたのかインパクトドライバーも!

軽くてコンパクトで持って使うのにバランスもいい!

しかもタフネスと…

弱点は音うるせえだけ!

ちなみに上の写真は日立工機製 WH14DDLインパクトドライバー


日立インパクトドライバー

日立工機ホームページより

















日立は唯一本体国産製造だよね?メイドインジャパン!

日立使ったら他の使えないとか聞く…

でも値段は安くない

…で連絡した電材屋からの返事。出てきた値段高っ!

Σ(・∀・|||)

そりゃそうだ!バッテリー持ってないからフルセットでの購入に

サクッと買える値段じゃなかった

(T_T)

ただこんなにイイとは、進化してるとは思わなかったインパクトドライバー!

欲しくなったらアウト!

もう欲しくなると止まりません


それぐらい良かった!借りた日立のインパクト

日立以外にも調べてみるとパナソニック製にもありました!

パナソニックも出してましたNEW製品

持ってる充電工具はオールパナ製!パナ製ならナシナシでもオッケー

ナシナシとはケース無し、バッテリー無し、付属品ナシ本体のみってこと(笑)

パナソニック製ならバッテリーも充電器もあるからケースないのだけ我慢すればナシナシなら買える値段に(笑)


パナ製インパクトドライバー

EZA75A7

パナソニック電工ホームページより




















う~ん日立に比べ若干重めだ、若干・・

(T_T)

ちなみにマキタだとコレになるのかな

マキタのノーマルインパクトにはそんなにそそられないので・・

m(_ _)m

マキタインパクトドライバー

TD14DRMX

マキタホームページより














やっぱり充電工具はバッテリーの工具に対する汎用性の高さで決まるところもある

どこのメーカーのバッテリーを持ってるかだな~

(T_T)

パナなら何個も持ってるから安上がりだしパナで妥協なのか…

けど日立のが欲しい♡




 追記 

後日、結局ガマンできずにパナ製インパクト買いました


 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.