三国志13とタイアップした港北署と市営地下鉄の啓発ポスターが意外とよく出来ている?
信長の野望とか三国志等のシミュレーションゲームを制作してるゲーム会社のコーエーが港北警察署や横浜交通局とタイアップして啓発ポスターを制作したらしい
現在はコーエーテクモゲームスですか?
この歴史シミュレーションゲーム
『三国志』

初めて発売されたのが1985年12月10日
ちょうど今年が30年目で日本記念日協会なるところから12月10日は歴史シミュレーションゲーム『三国志』の日と登録されたそうです。
で来年にはその歴史シミュレーションゲーム『三国志』第13弾『三国志13』を発売予定で

そのキャラクターを使用したタイアップポスターの様です。
ちなみにこのゲームやった事ありません
三国志も読んだ事はありません
本宮ひろ志の『天地を喰らう』をジャンプで読んでたくらい(笑)
歴史シミュレーションと言えば『信長の野望』ですわ!アハハハ
なんだけどタイアップのポスターはよく出来てました
コーエーの本社が日吉にあったので港北署と市営地下鉄なんでしょうか?
あっ!コーエーテクモゲームスですね。
港北署とは3枚、市営地下鉄(横浜市交通局)とは7枚のポスターが作られてる様で
募集で選ばれた標語がなかなか秀逸です
コチラは港北署タイアップ!警察署なので防犯



コチラは市営地下鉄タイアップ!乗車マナーだそうです







(b´∀`)ネッ!
なかなか良く出来てると思いませんか?
このタイアップポスターは記念日の12月10日から掲示されるそうです。
ただ諸葛亮だけ同じスタイルで2枚登場!スタンプラリーでも本社のある日吉が諸葛亮だし推しメンなのか?
そのスタンプラリー
記念日の12月10日に合わせて市営地下鉄ではお得なクーポンがもらえるスタンプラリーを開催予定

QRコードを読み取るらしいのでモバイルスタンプラリー!

市営地下鉄路線を3国に見立てて分けてエリア内の対象駅に武将ポスターを掲示そのポスターに記載のQRコードからスタンプを入手するという

こういうの好きな人もいますからね
他にもキャラクターの描かれたオリジナルな1日乗車券も発売される模様
こういう広告はイイね
現在はコーエーテクモゲームスですか?
この歴史シミュレーションゲーム
『三国志』

初めて発売されたのが1985年12月10日
ちょうど今年が30年目で日本記念日協会なるところから12月10日は歴史シミュレーションゲーム『三国志』の日と登録されたそうです。
で来年にはその歴史シミュレーションゲーム『三国志』第13弾『三国志13』を発売予定で

そのキャラクターを使用したタイアップポスターの様です。
ちなみにこのゲームやった事ありません
三国志も読んだ事はありません
本宮ひろ志の『天地を喰らう』をジャンプで読んでたくらい(笑)
歴史シミュレーションと言えば『信長の野望』ですわ!アハハハ
なんだけどタイアップのポスターはよく出来てました
コーエーの本社が日吉にあったので港北署と市営地下鉄なんでしょうか?
あっ!コーエーテクモゲームスですね。
港北署とは3枚、市営地下鉄(横浜市交通局)とは7枚のポスターが作られてる様で
募集で選ばれた標語がなかなか秀逸です
コチラは港北署タイアップ!警察署なので防犯



コチラは市営地下鉄タイアップ!乗車マナーだそうです







(b´∀`)ネッ!
なかなか良く出来てると思いませんか?
このタイアップポスターは記念日の12月10日から掲示されるそうです。
ただ諸葛亮だけ同じスタイルで2枚登場!スタンプラリーでも本社のある日吉が諸葛亮だし推しメンなのか?
そのスタンプラリー
記念日の12月10日に合わせて市営地下鉄ではお得なクーポンがもらえるスタンプラリーを開催予定

QRコードを読み取るらしいのでモバイルスタンプラリー!

市営地下鉄路線を3国に見立てて分けてエリア内の対象駅に武将ポスターを掲示そのポスターに記載のQRコードからスタンプを入手するという

こういうの好きな人もいますからね
他にもキャラクターの描かれたオリジナルな1日乗車券も発売される模様
こういう広告はイイね
- 関連記事
-
-
最近ヒザが痛み出してきた!ついにグルコサミンに手を出す(T_T) 2015/07/06
-
デニム地の衣装を着た親王飾り雛人形!すごいね今のひな人形 2017/03/01
-
腰痛が悪化!腰部脊柱管狭窄症になってしまった。立てない!歩けない!動けない!マジでヤバい 2020/05/22
-
シールタイプの切手とかミニチュアモデル付やTシャツ付の切手まで種類増えてるの知らなかった 2018/05/14
-
ブルーノートジャズフェスティバルが横浜で明日開催 2015/09/26
-
天空の城ラピュタに出てくるロボット兵のフィギュアが発売する 2017/04/25
-
立山で乗ったトロッコ列車を思い出す 2017/10/02
-
エアコン掃除!機械物もお肌もお手入れ大事!フィルター詰まるとエアコン効かぬ 2015/07/30
-