非常灯ダウンライトがLEDもオッケーになってたのを今頃知ってショック!
非常灯…
いわゆる停電時とかに非常回路や内蔵の蓄電池で点く非常照明ですが
コイツにLEDが出ていたのを今頃知る(T_T)
つい先日までずっと従来の白熱灯タイプの非常灯ダウンライトを付けておりました
(T_T)
電材屋がが建築会社等にも仕入れするようになったりインターネットで購入できたりとかで照明器具等のいわゆるA材は建築会社等で用意される事が多くなった為新規物件ではホボ支給
ましてやこの非常灯消防法に関わる誘導灯類がLED化される中
建築基準法によってその灯具の種類は白熱灯か蛍光灯に限られていましたから…
それがなんとさっき取付ようと思って箱開けてびっくり
(゚д゚)!
LEDの文字が!

非常灯なのにLEDかよ!

しかもバッテリー(蓄電池)入れても重量軽っ!
ヮ(゚д゚)ォ!
LEDパーツにはQRコードまで

開口に

本体入れて

バッテリー差す

これも軽い

バッテリー(蓄電池)
LEDパーツ取付

ちょっとテストボタン押してみたら…

びっくり!白色光!!
明るっ!

シールがうざいけど…

国交大臣認定制度を利用してLEDでもクリアしているらしい
それも昨年から(¯―¯٥)
まったく知らなかった
(T_T)
勉強不足!少しショック!
ハロゲンの様に球切れおこすリスク少なくなるからいいんじゃない
一つ勉強になりました
m(_ _)m
メーカーもやりますね取付もラクだし
いわゆる停電時とかに非常回路や内蔵の蓄電池で点く非常照明ですが
コイツにLEDが出ていたのを今頃知る(T_T)
つい先日までずっと従来の白熱灯タイプの非常灯ダウンライトを付けておりました
(T_T)
電材屋がが建築会社等にも仕入れするようになったりインターネットで購入できたりとかで照明器具等のいわゆるA材は建築会社等で用意される事が多くなった為新規物件ではホボ支給
ましてやこの非常灯消防法に関わる誘導灯類がLED化される中
建築基準法によってその灯具の種類は白熱灯か蛍光灯に限られていましたから…
それがなんとさっき取付ようと思って箱開けてびっくり
(゚д゚)!
LEDの文字が!

非常灯なのにLEDかよ!

しかもバッテリー(蓄電池)入れても重量軽っ!
ヮ(゚д゚)ォ!
LEDパーツにはQRコードまで

開口に

本体入れて

バッテリー差す

これも軽い

バッテリー(蓄電池)
LEDパーツ取付

ちょっとテストボタン押してみたら…

びっくり!白色光!!
明るっ!

シールがうざいけど…

国交大臣認定制度を利用してLEDでもクリアしているらしい
それも昨年から(¯―¯٥)
まったく知らなかった
(T_T)
勉強不足!少しショック!
ハロゲンの様に球切れおこすリスク少なくなるからいいんじゃない
一つ勉強になりました
m(_ _)m
メーカーもやりますね取付もラクだし
- 関連記事
-
-
なぜこんなに品質悪いんだ中国製!マトモなものにあった事なし!! 2015/03/14
-
アメリカンなスイッチ。好きな人は好きなんですよね・・ 2015/09/01
-
スマートメーターって双方向なんだ!ただのデジタルなだけの積算電力量計じゃなかったのね 2015/12/18
-
今日も汗だく!塩分補給の飴がうまい!! 2016/07/15
-
暑いからエイトフォー!ス~ッとするヤツ塗って今日もがんばる 2015/08/02
-
ビリビリ漏電してるし電源入らない!絶縁改修工事はめんどくさい 2017/04/12
-
キャバクラに4K液晶テレビ取付工事 2014/10/31
-
またしても電気流れてる電線切ってニッパーダメにする 2017/05/20
-