アメリカンなスイッチ。好きな人は好きなんですよね・・
でました!アメリカンなスイッチ
久しぶりにやってくる!
でたでたでたでた!久しぶりにコイツをまた取付けるとは…好きな人は好きなんですね~

このブレーカーの様なアメリカンなスイッチが
(○ 'ー')ノ
ネットで購入できる便利な世の中

MADE IN USA

日本製の配線器具と違いスイッチ1個がこのサイズだからかさばります。
しかも2個以上取り付けようとすると規格の違いからすんなりとはいかなくなります
そこが嫌いなところでもあります
例えば
躯体にボックスたてこんであるようなRCの壁面の場合
現状日本製のスイッチが2個付いてると
同じレイアウトでは付きません
このスイッチを付けようと思っても横に2個並ぶので壁面をハツル必要あります。
木(もく)や、軽量間仕切りにボード貼の中空壁でもボックス等使用して現状スイッチが2個付いてると
このスイッチを付けようと思っても横に2個並ぶのでボックスを外さないと付きません
ちなみにどちらの場合でもボックスが1個用ボックス使用の場合だと横に2個以上はつかないのでボックスが邪魔になりますから…
44等のアウトレットボックスを使っていても塗代カバーが1個用だと交換の必要あります。
ボックス無しとしても現状スイッチ2個以上の場合は開口寸法が広がりますので元に戻そうと思ってもボード補修生じます。
ボード補修無しですとスイッチレイアウト変更になります。
原状が1連のプレートだったのに対して復旧は2連プレート使用になりますから
気分で替えてみようと思ってる方がいたとしたら気をつけて下さい。
2個以上の場合気分でサクッと替えてサクッとは戻せませんから
賃貸物件にお住まいだとしたら原状回復に金かかりますよ!
分譲物件の場合は原状回復若しくはレイアウト変更で元に

リモコンやセンサーもあるしヒジでもどこでも押せるコスモのスイッチの方が使い勝手いいと思うのに…
追記です
アメリカンスイッチ…意外と非公開で問合せコメント頂きました
ちょっと詳しく書いた別記事ありますので良ければ参考がわりにご覧下さい
またしてもアメリカンスイッチどこがいいのか?ちょうど先日チョロッと行った現場で再び交換工事
- 関連記事
-
-
夏休みには学校の工事が増えるずら 2015/08/19
-
今日も汗だく!塩分補給の飴がうまい!! 2016/07/15
-
さすが21世紀!スマホで家の中をオートメーション化!照明から空調までコントロール 2017/12/24
-
キャバクラに4K液晶テレビ取付工事 2014/10/31
-
スマートメーターって双方向なんだ!ただのデジタルなだけの積算電力量計じゃなかったのね 2015/12/18
-
マジで感電ヤバイのよ!今まで大事に至らなかったのはタマタマ… 2015/07/24
-
地元で現場は近くていいぞな♪ 2014/10/08
-
ろうそくの炎の揺れを再現したLEDライトがすげー 2014/11/07
-