さんまの恋のから騒ぎ!面白かったなぁ…ちなみに今日もビールがうまいぜ!

2015年06月17日
0
0
飲み日記
外飲みの足跡vol.59

本日は茅ヶ崎。

また茅ヶ崎かと言われたって茅ヶ崎。

なんてったって茅ヶ崎。

いいんです気持ちよく飲めるお店ですから

ちなみになんてったってアイドル様は逗子界隈に出没しておりますよ~

ってそんな事はどーでもいい!

今日も先ずはビール生♪

うまし!


お通しはレンコンのはさみ揚げ



ちゃんとはさんであります。

レンコンも好きよーー


本日もお店の有線は昭和な曲♪

四季の歌がかかりました♪芹洋子!

いいやね~

「は~るをあ~いする~ひ~と~は~」ってね

3番の歌詞好きなんですわ

“秋を愛する人は心深き人~♪愛を語るハイネのような僕の恋人”

ハイネですよハイネ!ハインリヒ・ハイネ!

「恋に狂うとは言葉が重複している。恋とはすでに狂気なのだ」

「悪魔であるのか天使であるのかそれは知らない。女にあってはどこで天使が始まりどこで悪魔が始まるのかもわからない」

まるで恋のから騒ぎのオープニングに使われるような言葉

あーー!思い出しちゃった!!

そんな名言?が冒頭にでてくるのが恋のから騒ぎ!

おもしろかったよね~昔の初期の頃のヤツは

明石家さんまが司会で女共が好き勝手テーマにそって話すヤツ

本まで買った憶えある。ホンマに…(笑)

ビデオテープ取っておけばよかった…ベータですが(笑)

いちばん好きっていうか覚えてるエピソードはカブキだったか誰だったか忘れちゃったけど

私が幻滅した彼氏のどーのってやつのサウサゲエピソード!


もうね具志堅の伝統エピソードなみにハマりました!

サウサゲだよ!サウサゲ!

何サウサゲって?

そんなサウサゲとは…

彼氏がデートで飲食店に入りオーダーでソーセージの注文をサウサゲと…得意げに注文したという…(笑)

ソーセージを英語表記するとSAUSAGE!

それをまんまローマ字読みしてサウサゲだと

ヾ(* 'Д' *)ノ

おかげでソーセージの英語書きを覚えちゃいましたよ!

なるほどサウサゲかと

もう秀逸なエピソードだよね…

^_^

それはさておき飲んでる途中、本日もマスターの気持ち!マスターの優しさ!


鶏皮じゃないよこんにゃく揚げ♪ありがたいよね~

チョット柚子胡椒風味しますが入っているのか?いないのか?確認してませ~ん

\(^o^)/

うまきゃいい!

ちなみに具志堅の伝統エピソードとは

何かのインタビューで具志堅さんの母校の伝統は?と聞かれて

「ナショナルだね…」と

伝統を電灯と勘違いして答えたという

やるぜ具志堅!沖縄の英雄!

すごいよね~逆になかなか電灯って出てこないと思うけどさすが世界のカンムリワシ

ちなみに具志堅用高と渡辺二郎は日本が誇っていいボクサーだ!

まさに左は世界を制すを実現した2人

ちなみに渡辺二郎には会った事ありますがイイ男だったよー

そこは筋モンになってようが付き合いあろうが関係ない!今の時代筋通して生きてるだけ立派じゃい

俗に言うよね道を極めりゃ極道だが外せば外道!

今なんか外道だらけ下手すりゃ道すらわかってねえ

志賀勝の道でも聞け!

しかもこの渡辺二郎のこのエピソード好き


ウィキペディアより引用
❝現役時は一切喫煙しなかったが引退か現役続行かを迷っている時にふと夜道で自動販売機を見つけて煙草を吸い「ああ、これでもう終わったんだなあ」とつぶやき一筋の涙が頬を伝ったと…❞

オホホホホホいいねぇ昭和世代

そんな今日も逸品・絶品!ゆでアスパラ!

本日は自信ありの北海道産らしい!うまいぜ!


ねぎま



豚バラ



粗挽きウィンナー


あーうまいうまい♡今日も素敵な一夜だぜ!

粗挽きウィンナーのからしが脳天直撃!効く~~~~!

今日もいいね♪良かったね♪よかったよ♪

茅ヶ崎にはこんな素敵なお店があります。


本日のお会計約5000円!激安!

価格以上のおもてなし!

お・も・て・な・し

ごちそうさまです。

ありがとうございました。

今日も帰ってぐっすり\(^o^)/

尚、本日も

コイツとか



コイツにはいけませんでした…


 

関連記事
Posted by 先ずはビールをお願いします。

Comment 0

There are no comments yet.