それでもやっぱり現場仕事は楽しいの!
肉体労働
バブルの頃から敬遠される仕事、それが肉体労働(笑)
穴を掘る
今日はつらいぞ!身体がキツイ!!
穴掘り作業2日目、体力フル活用
昨日、今日と2日連続で穴掘りです
うへぇ(*´д`*∩

穴掘りと言っても、トンネル工事の様な穴を掘っている訳ではありません
埋設物を埋設する為の穴掘り
距離にして100mほど
1人で人力、道具使っての手掘り100m
ユンボ使って掘っちゃえば、半日とかからずサクッと終わっちゃうのに
機械掘りには敵いません
ユンボ(yumbo)は、一般にはバックホウ、油圧ショベル、パワーショベル、等と呼ばれる掘削用建設機械の呼称のひとつで、日本においてはレンタルのニッケンの登録商標(商標登録第2086745号)である。
「油圧ショベル」は 1990年代に入ってから、これらの統一名称として「社団法人日本建設機械工業会」によって定められたものである。
wikipediaヨリ
資格は存在しますが、ユンボ等の建設機械を私有地内で動かす分には誰でも動かせます
ただ、現場作業等になると無資格では操作させてもらえなかったりします
20代の若かりし頃には電気屋でさえ、ユンボも含めて数種類の車輌系の資格を必需で取らされました
が、そんな資格も動かせる技術も必要ありません
ユンボ入りません
建物の裏になってしまっているので、ユンボ入り込めないのです
なので人力、手掘りしか手段がない
頼りは体力と気力とスコップとツル
現場は神奈川県の横須賀エリア
このエリア、場所にもよりますが、ほぼ、地面カタいんです
外構工事業者に頼めばよかった…
普段、外構工事をやらない人間が、まっさらな地面を掘るのは骨おれる
毎日の仕事ならともかく、久しぶりなので尚更です
たかが100mでも、こんなにきつかったとは・・
久々な仕事で年齢を実感する
埋設配管
数メートル掘って嫌になってみても、やらなければいけないものは、やらなきゃいけない
変化があるから仕事は楽しいし、飽きない
なんて書いてはみても、2日も連続でガッツリ1人でやる内容じゃない
昨日失敗したと思ったのに、今日もシューズを忘れて車に常備してある足袋です

前日のダメージを引きずってますから、剣スコを足で地面に刺すのが辛い
土踏まずが痛いよ~
…と、泣き言を言ったって誰も居りません
グチ相手も、文句相手も、話相手も居ないボッチ現場
それでも昨日、頑張ってある程度やっておいてよかった
継続は力なり、ゴールが見える
敷地裏の直線部分を掘り掘り

ちなみに外構工事の目的は、敷地内に庭園灯設置
電気がなければ照明点きません
電気を流すには電線が必要、なので電線を通す為に配管布設
露出で転がす訳にいかないので、配管する為の管路を穴掘り
足袋と一緒に写真に写っていた、黒い蛇腹の配管を埋設するんです
ちなみに、目的は庭園灯の設置なので配管敷設は段取りのようなもの、穴掘って配管を埋設しないことには始まりもしないのです
近くのコンビニでやる気でも売ってれば買いに行くところですが、そんなもの売っておりません
天気予報は夜から雨予報
終われば帰れる
気持ち切り替え、楽しく穴掘り
人間やればできます
為せば成る
神は乗り越えられない試練は与えないという

気が乗ってしまえば、青空の下でのびのびやる仕事もたまにはイイ
これだけ身体使って汗かけば、仕事終わりのビールがより美味いのは確かだ
終わればビール!帰ったらビール!と心の中でつぶやきながら、ひたすら掘って配管埋設
仕事終わりのビールは格別
お疲れ様でした
結局仕事は4時には終わる
しっかり電線も通して、照明まで設置終了
今日は行きつけのお店もお休みだし、出掛ける体力まではないので家で飲む

ドライが無性に飲みたくなって、数本買って帰る
仕事終わりのビールは格別うまい
何とも言い難い開放感
身体は疲れたが、気持ちはスッキリ心地いい
デスクワークより性にあってる
頭使えないやつは身体で稼ぐ
ちょうど行きつけのお店も本日はお休み
今日は家でこのままバタンキュー
( ´Д`)=3
せめて2連休でもいいから、2日ぐらい休んで温泉にでもゆっくり入りたい

お休みぐらいは人並みにもらいたい
- 関連記事
-
-
LaunchPortっていうipadを壁に固定できるヤツがなかなかイイ 2018/01/21
-
おぉ!感動!!ペッパー君すげーぞ! 2016/07/14
-
ペンドラが役立つ!配線器具盛替え作業 2015/06/29
-
台風や地震等の災害でテレビアンテナがえらいこっちゃ 2018/10/18
-
何がつらいって…足がつる! 2015/03/18
-
なぜこんなに品質悪いんだ中国製!マトモなものにあった事なし!! 2015/03/14
-
ビリビリ漏電してるし電源入らない!絶縁改修工事はめんどくさい 2017/04/12
-
お腹の調子悪くもないのに仕事でトイレにこもりきり 2015/08/24
-